味マイスター~媛っこ地鶏~
2025年9月9日 20時38分日吉地区にある鶏舎を訪れ、「媛っこ地鶏」について学習しました。
「媛っこ地鶏」は、全国でも珍しい四元交配の地鶏です。たくさんの鶏の長所「弾力のある歯ごたえ」「コクのある旨味」「しっかりした肉付き」などを凝縮させた美味しさが特長です。
まずは、鶏舎の見学です。
生後間もない雛が、研究所から運ばれてきます。一つの鶏舎には150羽ほどいるそうです。生後28日ほどで、広々とした場所で、平飼いでの飼育になります。
飼育期間は、80日から150日間で、エサをたくさん食べて大きくなった鶏から出荷されます。3㎏から4㎏くらいになるそうです。
食用として飼育されているので、すべての鶏が出荷されるというお話を聞いて、子供たちには、「かわいそう」という気持ちがわいてきたようです。
見学の後は、座学です。「媛っこ地鶏について」「飼育について」「レシピについて」などのお話の後、子供たちの質問にも応えていただきました。
日吉夢産地で、「媛っこ地鶏」を使った親子丼を見つけました。やみつきになる味です。ぜひ御賞味ください。