DSC_1654

img4b6672460980c鬼北町立日吉小学校

〒798-1502   愛媛県北宇和郡鬼北町下鍵山807番地

電話 0895-44-2017   FAX 0895-44-2113

Webページ上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立日吉小学校職員・児童・および日吉小学校PTAに帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

☆ 愛媛スクールネット統一サイトポリシーへのリンク先 

→ https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

☆ ペーパーティーチャー研修会について

→ 【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスタ.pdf

日吉小学校活動日記

人権参観日・人権講演会

2025年9月26日 19時45分

9月26日(金)に、小中合同人権参観日と人権講演会を開催しました。

低・中・高学年の教室で、それぞれ道徳科の授業を行いました。

1・2年生は「どうぶつのかぞく」、3・4年生は「お母さんのせいきゅう書」で、家族のありがたさに気付き、自分も家族のためにできることを進んで行い、楽しい家庭をつくっていこうとする心情を育てる授業をしました。

5・6年生は「折り紙大使」で、積極的に外国の人々と関わり、国際親善に努めようとする心情を育てる授業をしました。

P1480452 IMG_6397 

IMG_6401 IMG_6413  

IMG_6394 IMG_6393

保護者の方にも授業に参画していただきました。

授業後は、人権講演会で音楽ユニット「エポコール」のコンサートがありました。

温かい歌声と優しい笑顔で演奏されるギターの音色に癒されました。

P1480523 IMG_6423 IMG_6425 

IMG_6431 

「失敗しても、時には嫌なことから逃げてもいいんだよ。小さいことは気にせず、切り替えていこう!」というメッセージと、会場みんなが前向きになれる元気をいただきました。

子供たちが出したお題「虹色」「ありがとう」「ギター」「音色」「お金」の5つを組み込んだ、日吉の曲を即興で作って演奏してくださいました。

とても素敵な60分でした。

お知らせ