日吉小学校活動日記

参観日・親子レクリエーション・引き渡し訓練

2025年5月23日 19時03分

今年度2回目の参観日でした。

4月の参観日と違い、恥ずかしさや緊張感がほぐれ、日吉っ子らしい授業風景でした。

1・2年は生活科で育てている野菜を観察して、発見したことを発表しました。

 P1450842  IMG_5250  P1450850

3・4年は算数です。

3年は「時こくと時間」で、移動を想定してかかる時間について考えました。

4年は「角とその大きさ」で、初めて分度器を使って角の大きさを測りました。

 P1450861 P1450873 P1450875

5年は社会科「国土の気候の特色」で、梅雨や季節風などについて調べ、ロイロノートを使って情報共有したり、まとめ学習をしたりしました。

 P1450856 P1450860 P1450858

6年は国語科「たのしみは」で、自分の楽しみにしている時間を短歌で表現しました。

 P1450851 P1450852 P1450853

授業の後は、親子レクリエーションです。昨年盛り上がった「モルック」を今年も楽しみました。

 P1450921 P1450918 P1450929

 P1450923 P1450934 P1450940

下校時には、引き渡し訓練を行いました。保護者の方に、児童玄関で待つ子供たちを迎えに来ていただきました。

 IMG_5251 P1460064 P1460067