DSC_1654

img4b6672460980c鬼北町立日吉小学校

〒798-1502   愛媛県北宇和郡鬼北町下鍵山807番地

電話 0895-44-2017   FAX 0895-44-2113

Webページ上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立日吉小学校職員・児童・および日吉小学校PTAに帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

☆ 愛媛スクールネット統一サイトポリシーへのリンク先 

→ https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

☆ ペーパーティーチャー研修会について

→ 【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスタ.pdf

日吉小学校活動日記

おもしろい形をしたナス

2025年9月3日 20時49分

9月1日の朝、地域の方からひまわりの花と一緒に、野菜をいただきました。

いつも野菜をいただく、地域の方からです。完熟のパプリカやおもしろい形をしたナスもありました。地域の方のお話によると、ナスはデリケートな野菜で、ストレスがかかると不思議な形になるのだそうです。

昨日の給食のスパゲティと今日の豚キムチには、パプリカが入っていました。鮮やかな色とパプリカの香りが料理を引き立ててくれていました。

今日のスープにはナスが入っていました。栄養教諭より、ナスの形について、また、ナスの栄養素についての説明がありました。

IMG_1675 IMG_6192 IMG_6188 

IMG_6190 IMG_6191

最後に、地域の方が心を込めて作ってくださった野菜を、どのようにいただくのがよいかを、全校で考えました。いただいた方に今度お会いしたときに、お礼だけでなく感想を伝えることができるといいですね。そのためには、味わって食べて、まずは、友達と感想を共有してみましょう。

お知らせ