日吉小学校活動日記

救命救急講習会

2025年6月13日 16時20分

児童と保護者、教職員を対象に、救命救急講習会を実施しました。講師として、宇和島消防署鬼北分署の方、そして女性消防団の方をお迎えしました。

子供たちは、身近な人の命を救うために、自分に何ができるかを考えることができました。

まずは、助けを呼ぶことです。勇気を出して大きな声を出すことが大切です。そして、救急車の要請、意識や呼吸の確認、AEDの使用、心臓マッサージなど、必要なことを分かりやすく教えていただきました。

見るだけでなく、実際に体験することで、難しさや大変さを感じることができました。その分、自分なりに~したい、~人になりたいという思いを心に刻むことができました。

自分が第一発見者になった場合、また、救助の手助けを頼まれた場合、勇気を出して行動に移してほしいです。

P1460577 P1460580 P1460585

P1460599 P1460601 P1460605

P1460609 P1460617 P1460627

119番通報をすると、自分の名前や家族の名前、住所、目印になる建物などを尋ねられます。もし子供たちが御家庭で第一発見者になった場合、伝えることができるでしょうか。ぜひ、御家庭で確認されてみてください。