DSC_1654

img4b6672460980c鬼北町立日吉小学校

〒798-1502   愛媛県北宇和郡鬼北町下鍵山807番地

電話 0895-44-2017   FAX 0895-44-2113

Webページ上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立日吉小学校職員・児童・および日吉小学校PTAに帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

☆ 愛媛スクールネット統一サイトポリシーへのリンク先 

→ https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

☆ ペーパーティーチャー研修会について

→ 【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスタ.pdf

日吉小学校活動日記

図書室へ行こう!

2025年10月23日 21時19分

朝の集会活動で、図書委員会からのお知らせと読み聞かせがありました。

図書委員が「なぜ図書室に行かないの?」という問いかけ動画を作成し、紹介してくれました。

運動会が終わり、涼しくなったこの季節、とてもタイムリーな集会でした。

図書室に足を運ぶ時間を確保するのが難しいようです。

IMG_6868 IMG_6870 IMG_6871

読み聞かせの本は、「せんたくかあちゃん」です。

大きな本を図書委員が役になりきって読んでくれました。

おかげで、とても楽しく、お話の内容がよく伝わってきました。

IMG_6872 IMG_6876 IMG_6880

感想発表では、途切れることなく次々と挙手があり、みんながうなずきたくなる感想を発表しました。

図書委員が、読書をする5つのいいことがあることを教えてくれました。 

IMG_6877 IMG_6879

1 会話する力や文を書く力があがる!

2 知っている言葉が増え、伝えたいことを言葉で表現できる! 

3 教養や知識が身に付く!アイデアが得られる!

4 想像力が豊かになる!

5 ストレス発散になる!

児童は、この5つを自分事に置き換え、いいことを自分のものにしていました。

今日から、図書室の来室者が増えることを願っています。

お知らせ