DSC_1654

img4b6672460980c鬼北町立日吉小学校

〒798-1502   愛媛県北宇和郡鬼北町下鍵山807番地

電話 0895-44-2017   FAX 0895-44-2113

Webページ上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立日吉小学校職員・児童・および日吉小学校PTAに帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

☆ 愛媛スクールネット統一サイトポリシーへのリンク先 

→ https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

☆ ペーパーティーチャー研修会について

→ 【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスタ.pdf

日吉小学校活動日記

味マイスター~媛っこ地鶏~

2025年9月9日 20時38分

日吉地区にある鶏舎を訪れ、「媛っこ地鶏」について学習しました。

「媛っこ地鶏」は、全国でも珍しい四元交配の地鶏です。たくさんの鶏の長所「弾力のある歯ごたえ」「コクのある旨味」「しっかりした肉付き」などを凝縮させた美味しさが特長です。

IMG_6245 

まずは、鶏舎の見学です。

生後間もない雛が、研究所から運ばれてきます。一つの鶏舎には150羽ほどいるそうです。生後28日ほどで、広々とした場所で、平飼いでの飼育になります。

IMG_6251  DSC01649 IMG_6253

飼育期間は、80日から150日間で、エサをたくさん食べて大きくなった鶏から出荷されます。3㎏から4㎏くらいになるそうです。

食用として飼育されているので、すべての鶏が出荷されるというお話を聞いて、子供たちには、「かわいそう」という気持ちがわいてきたようです。

IMG_6250 DSC01633 DSC01669

見学の後は、座学です。「媛っこ地鶏について」「飼育について」「レシピについて」などのお話の後、子供たちの質問にも応えていただきました。

日吉夢産地で、「媛っこ地鶏」を使った親子丼を見つけました。やみつきになる味です。ぜひ御賞味ください。

お知らせ